Dallare SF14(2014~18)

ダラーラSF14 

カテゴリー:SUPER FORMULA

2014年に登場したSUPER FORMULAの新型シャーシ、ダラーラ(Dallare)SF14、これまでのSwift017.n(FN09/SF13)とは違いシャープなデザインに仕上がっています

ダラーラ SF14(SUPER FORMULA)
 

2013年から始まったSUPER FORMULAですが新型エンジン、シャーシに入れ替えてスタートを切ります
このマシンではこれまでのV型8気筒3.4リッター自然吸気のエンジンからNRE(ニッポン・レーシング・エンジン)という規格に基づいて直噴、直列4気筒2リッター・ターボエンジンに変更されます
 
SF13と比べて全幅がマイナス100mm、重量も60kg近く軽量になるというSF14
最高出力は550馬力とSF13より出力は落ちますが燃料流量を調整する機能を持ちこれを一時的に流量を増やして50馬力アップの600馬力を実現する
 
未だ搭載されていませんが将来的にSYSTEM-Eという電気的モーターを組み込む構想もありましたが、実装されることはありませんでした
 
 
このマシンからはブレーキもカーボンブレーキが採用されますのでさらにコーナリングでの駆け引きが重要となります
そして2015年でブリヂストンタイヤが供給を停止し2016年から横浜タイヤでの争いになります
 
非公式ではありますが2016年のテストで横浜タイヤを履いたSF14は鈴鹿のコースレコードを破っています
ますます競争が激しくなるSUPER FORMULAに注目です
 
 
Dallare SF14:
エンジン:直列4気筒 DOHC 直噴 ターボ
(HONDA、TOYOTAがNRE規定に基づいたエンジンを供給)
HONDA:HR-414E
TOYOTA:RI4A
排気量:2000cc
最高出力:over550ps /10300rpm
 
全長:5268mm
全幅:1900mm
全高:950mm
ホイールベース:3165mm
車両重量:650kg (ドライバー含む) 
トランスミッション:6速パドルシフト
 
 

管理人メモ:引き締まったデザインが特徴のダラーラSF14、細部の絞り込みが見物です
特に日本のフォーミュラレースは遅い、つまらないと思っている方はぜひSUPER FORMULAを観て欲しいですね

ダラーラ SF14(スーパーフォーミュラ)
ダラーラ SF14(スーパーフォーミュラ)
ダラーラ SF14(スーパーフォーミュラ)
ダラーラ SF14(スーパーフォーミュラ)
ダラーラ SF14(SUPER FORMULA)
ダラーラ SF14(SUPER FORMULA)
ダラーラ SF14(スーパーフォーミュラ)
ダラーラ SF14(スーパーフォーミュラ)
 

クリックすると拡大します。 

YouTubeチャンネルではこのマシン以外の動画もアップロードしています